2022年2月6日(日)オンライン防災セミナー開催のご報告

   

埼玉県朝霞市で活動しています、動物との共生社会を目指す会 Vest.です。

先日開催しました、「オンライン防災セミナー」~地域防災力アップを目指して~に参加された皆様、講師を務めてくださいました危機管理室の職員お二人、朝霞市においてのペット同行避難についてフォローしてくださいました環境推進課の職員の方、心よりお礼を申し上げます。

参加者28名(Vest.メンバー含む)、朝霞市、蓮田市、新座市、練馬区、札幌市と、遠方からもたくさんの方々にご参加いただきました。本当にありがとうございました。

ネット環境が不安定だったため、映像がフリーズしたり、音声が途切れたりするなどのトラブルが発生したことをお詫び申し上げます。

これまでにVest.の防災セミナーでは『ペットの防災対策』について何度もテーマにしてきましたが、人の防災をメインに開催したのは初でした。

今回は、ペットを守るには、人が無事であることが大前提にあるという原点に返り、防災の基本の「き」を学ぶことになりました。

第一部では、防災啓発冊子「あさか防災」とハザードマップの見方と説明、避難所の運営は私たち市民が運営を任されることを周知するために、小学校で開催している避難所開設訓練の様子をお話ししていただきました。避難所混雑状況システム【VACAN】775ライブリーFM(コミュニティFM)の反響も大きかったです。

【VACAN】のURL  VACAN Maps-バカン

775ライブリーFM ラジオの聴き方のURL  ラジオの聴き方 | 77.5 Lively FM(ナナコライブリーエフエム) (775fm.co.jp)

第二部では、質疑応答で参加者からの質問に回答していただきながら、その課題について朝霞市が今後改善していただかないと困ることも明確になりました。

また、災害に対して、情報を得ることが困難な世代や避難に人の支援が必要な方たちの対応が遅れることがないように、市役所のみならず、日ごろから地域、町内会とのコミュニティを意識して、家族や弱者を守る行動をとりましょう。

あさか防災は下記のURLからダウンロードまたは、朝霞市役所危機管理室にて配布可能です。

39261.pdf (asaka.lg.jp)

 

★★ご参加された皆様からのアンケート結果と感想をご紹介します★★

アンケートにご協力いただきましてありがとうございました。

 

Q食料や飲料水などの備蓄をしていますか?

・している   73.9%

・していない  13%

・何をどれくらい準備すればよいのかわからない  8.7%

・人、ペット共に買い置きしている4.4%

 

Q非常持ち出しバッグの準備はできていますか?

・できている  60.9%

・できていない 26.1%

・何を準備すれば良いのかわからない  13%

 

Q避難場所や避難経路を確認していますか?

・している   65.2%

・していない  30.4%

・その他     4.4%

 

Q今後、セミナーで取り上げてほしいテーマがありましたら、具体的に教えてください。

・コロナ禍で災害が起きた時の避難方法

・避難時の過ごし方

・保護ねこの捕まえかた

・災害ごとにテーマを絞る

・今回課題として出た、避難行動要支援者について、市としても遅々として進んでいません。防災ネットワーク関係者(自治会、民生委員、自治防災関係者でどんどん進められないものか?

・ペットロス

・防災に関してになってしまいますが、今回は市の取り組みの様子等々がわかりました。今度は身近な日常に近い具体的な防災対策、備蓄のお話も聞いてみたいです。ペット防災の講座も受けてみたいです。

・防災をテーマを絞って開催してほしい

・ペット及び自分の被災時の準備物について

・健康管理について

・非常持ち出しのものを具体的に説明が欲しい。非常用の荷物をどれだけとかを知りたいです。

・朝霞市が備蓄している防災用品などの防災の準備について

・老人と知己とのかかわりあい

 

Q特に参考になった話・印象的な内容などがあれば教えてください。

・実際に災害が起きてみないと分かりませんが、いろいろな事を想定して準備しておくことが大切だと思いました。ありがとうございました。

・細かいところまで決めている点 またの機会に参加したいと思います。

・市役所の方の話

・アプリの紹介

・FM775は、使ってみます。普段から聞くようにしていきます。高齢者はIT機器の弱者ですが、ラジオなら聞くことが出来ます。知り合いにも教えます。

・本日のセミナーを拝聴して、地域性や土地柄に沿った防災対策が大切だと思いました。大変勉強になりました。ありがとうございました!

・質問コーナーで、地域の横の関係が出来上がっていないとの指摘がありました。いざという時には地域の纏まりが大きな力となります。しっかり考えていかなくてはならないと思いました。

・アプリの件

・高齢の一人暮らし避難訓練等があるといいと思います。

・ケージの準備はないこと、自身で用意しなきゃいけないということです。

・ペットの避難について

・町内会の防犯で何度か参加して、一人一人が触れないこともあるので・・すべてをやったことがない。

・字が小さかったし、司会者の太田さんは良かったですが・・

・質疑応答で市役所職員がスキを見せないように守りに入っている印象を受けた。率直にできていない、わからないと答えても良いのに。もっと市民と職員の信頼関係を築いていきたいと思った。

・VACAN社との協定に関する情報は新しい情報だった。

 

皆さまから頂いたアンケートや感想を参考に、朝霞市においての防災を見直し、今後につなげていきたいと思います。ありがとうございました。

 - 活動報告